
2009年12月01日
持ち物整理に。

「Inventory Drawer」ってのがでました。
要するに箱詰め用のBOXなんだけどね。
ミミ・・・持ち物27000以上あったのねw
せっせとコレにつめましたよ。
んで森の小屋に置いてあるのだけど、詰めた箱タッチでダイアログが出ます。
必要なもののボタンを押せば中身がちゃんと送られてくるの。
もうすっごい便利。
捨てられない性格のミミにぴったり♪

詳しい説明は中のノートに書いてあります。
中にはノートのほかに
Drawer : Notecard
Drawer : Object
Drawer : Texture
と三つの箱が入っているので、入れるものにあわせて使うんだけど
まず、REZしたら箱の名前を替えます。コレ大事。
そしてその後に中身にobjectを入れていくのだけど
フォルダごとは入りません。
なので、そうゆうのはまず自分で箱を出して、そこのホルダーの名前をつけ、
中身にフォルダの中のobjectを入れます。
そして、テイクした後、それを、Inventory DrawerにいれればOK^^
コンテンツに入れるときには
コントロールキーを押しながら箱にオブジェクトをドラッグ&ドロップして入れると簡単。

ミミの森にある小屋の二階で販売中♪
一緒にちょっと暗めのフェイスライトもあります。
Ver1.22以降のビューアはスキンや衣装のレイヤーの反射率が従来よりも高くなっているため、
暗めのライトで微調整したいと言う方が多くなってきたそうで、それに対応して出来たライトです。
従来のフェイスライトから暗い方向に4段階のセットになっています。
太陽光の調整もできるであろうと言うことから 色は白色のみです。
よかったら一緒にどうぞ^^

ミミの森++Retro-M@ker++
http://slurl.com/secondlife/South%20Kusunoki/99/210/28
TPすると小屋の前にでます。
そのまま小屋に入って入り口の上にあるスロープより二階に上がれます^^